top of page
検索


大槻
- 2020年12月9日
- 2 分
【猫初心者さんへ】猫のおもちゃは消耗品です。。。
今回はこれからねこちゃんと暮らしたいと考えている方に向けてのお話しになります。 「一緒に猫と暮らしたら、おもちゃでいっぱい遊んであげたい!」 と思っている方の多いと思います。 シッター自身もそう思っていました。 ホームセンターに行っては、どういうおもちゃが売ってるのかな?...
閲覧数:0回0件のコメント


大槻
- 2020年12月2日
- 3 分
横浜市人権啓発講演会の備忘録
今回はねこちゃんとは関係ないお話しになります。 ただ、このようにSNSなどを利用し情報発信している立場として、 勉強しておきたい内容でしたので参加してきました。 「~withコロナの時代:SNS上の誹謗中傷を考える~インターネットと人権」...
閲覧数:1回0件のコメント


大槻
- 2020年11月30日
- 3 分
【Q&A】猫に首輪をしたほうがいいですか?
今回はねこちゃんに首輪をつけるかどうかについて、 ご質問をいただいたのでお答えしようと思います。 答えとしては、したほうがいいですよ。か、しなくてもいいですよ。 のどちらかになるのですが、これについては、 シッターとしての個人的な意見を述べることになりますのでご了承ください...
閲覧数:2回0件のコメント


大槻
- 2020年11月23日
- 3 分
まなびばsippo「猫の正しいしかり方」セミナー備忘録
朝日新聞社主催まなびばsippoの「猫の正しいしかり方」セミナーを視聴しました。 講師は動物行動学の入交先生です。 その内容の備忘録です。 ねこちゃんが人間にとって「してほしくないこと」をした時に その行動をやめさせたい時にしかると思います。...
閲覧数:9回0件のコメント


大槻
- 2020年11月6日
- 4 分
第9回 ペットとの共生推進シンポジウムの備忘録
2020年11月1日13時から16時30分。 毎年この時期に開催されるシンポジウムですが、今年はコロナの影響もあり、 開催はないのかと心配していましたが、オンラインで開催されました。 今年のテーマは 「いくつになってもペットのいる生活。改めて様々なペットの魅力を知る。」...
閲覧数:2回0件のコメント


大槻
- 2020年11月4日
- 4 分
【猫飼い初心者必見】猫と暮らすために準備したほうがよい意外なものとは?
ねこちゃんと初めて暮らす方には、家族として迎えるにあたり 色々なものを準備すると思います。 おトイレに、猫砂に、ごはんに、ごはんのお皿に、お水のお皿。。。 最低限でもこれくらいあります。 いざという時や、動物病院に連れて行くためのキャリーは絶対必要ですね。...
閲覧数:2回0件のコメント


大槻
- 2020年11月2日
- 3 分
ねこちゃんの為に早めに寒さ対策をしましょう!②
前回の続きになります。 それでは、具体的な寒さ対策と注意点についてお話ししようと思います。 ①室温は20度以上を保つようにしましょう。 色々な暖房器具があります。 エアコンや、電気ストーブ、ガスストーブ、石油ストーブなどなど。...
閲覧数:2回0件のコメント


大槻
- 2020年10月30日
- 2 分
ねこちゃんの為に早めに寒さ対策をしましょう!①
最近は横浜も朝晩の冷え込みがきつくなってきました。 真冬並みとはいいませんが、結構寒いですね。 猫ちゃんの為に早めに寒さ対策をしましょう! ということでお話ししたいと思います。 どうして早めの寒さ対策が必要なのかという理由をお話しした後、...
閲覧数:1回0件のコメント


大槻
- 2020年10月28日
- 1 分
猫カフェ散策②<猫ちゃんといっしょ編>
久しぶりに猫カフェに行ってきました。 横浜中華街の近くにある「猫ちゃんといっしょ」です。 こちらは初めてお邪魔しました。 どうしてもねこちゃんに寄って写真を撮ってしまい、お店の雰囲気がわかりにいのですが 乙女チックなかわいらしい店内です。 清潔ですね。...
閲覧数:1回0件のコメント
bottom of page