top of page
  • 執筆者の写真大槻

《多頭飼いの方でも出来る》月に一度のオシッコチェックのやり方3つのステップ【猫健康管理】






 

★猫ちゃんの健康チェックの大事なバロメーターであるオシッコのチェックの仕方がわかります


★多頭飼いの場合のオシッコチェックの方法を学べます



 








こんにちは。


横浜市で猫専門のペットシッターをしている西谷「ねこのお世話屋」です。


いつもご覧いただきありがとうございます。



10月は勝手に猫健康チェックマスターの強化月間と称して


健康チェックの方法をインスタで発信しています。



特にオシッコのチェックは猫ちゃんの健康管理において大事なことです。



ただ、我が家もそうなのですが2匹以上の多頭飼いのご家庭では


オシッコのチェックが難しいと思います。



みんなが同じトイレを使っている。


システムトイレの場合は、シートの取り替えは一週間に1回。



こんな場合は、個々のオシッコを確認するのが難しいですよね。



なので、シッターは


月に一回のオシッコチェックの日


を設けることをおすすめしています。




とはいえ、お忙しくて丸一日猫ちゃんのオシッコチェックのために


時間を使えないという方が多いと思います。




ですので我が家の場合のやり方をご紹介しますね。



まず、その日オシッコをチェックする対象の猫を決めます。


一番若いルイちゃんにしましょう。




黒白ちょびひげがルイです



そうしたら、ルイちゃんがオシッコにいくところを尾行します。


(オシッコと思ったらウンチだった、ということもあります。


その場合はウンチチェックに切り替えます。)




オシッコをしはじめたら、その体勢、排泄時間などを測ります。


(きっちりストップウォッチで測るのが理想ですが、


ちょっと時計を見ておく程度で大丈夫です。)








オシッコし終わったら、オシッコの色や量を確認します。


色については猫砂によっては確認できない場合があります。


その時は量をチェックしましょう。



システムトイレであれば、トレーに敷いたシートにできたシミの大きさ。


鉱物系などの固まる砂の場合は、オシッコの塊の大きさ。


などで確認ができます。




ここで注意なのは、システムトイレを使っている場合です。


多頭飼いで一週間に1回しかシートを取り替えないようなケースですと


他の猫ちゃんのオシッコや本にゃんのでも前回のオシッコが染みている


ことがあるでしょう。



それではきちんとチェックが出来ませんので、オシッコチェックをすると決めた日は


薄いトイレシートをあらかじめ敷いておきましょう。


そうすれば、混じることなく、その子のオシッコだけをチェックすることができます。







ターゲット以外の猫ちゃんが先にオシッコしてしまうケースもあるでしょう。


なので、もし他の猫ちゃんが先にオシッコしてしまったら


ラッキー!


と思ってその猫ちゃんのオシッコチェックもしてあげてください。



トイレシートを取り替えて、ターゲットの猫ちゃんがおトイレに行くのを


待ちましょう。



ちなみに我が家はシステムトイレは1つだけ、それも使うのは


メルちゃんいう白三毛の女の子だけです。



ルイちゃんは鉱物系の猫砂のトイレしか使わないので、


オシッコの色を確認することが難しいのですが、


タイミングが合えば、しゃがんだタイミングでトイレシートを


さっとお尻の下に敷いて、その上にオシッコしてくれることがあります。



その時に色を確認です。



でもなかなかうまくいかないので、出来ない時は色のチェックは出来なかったけど


量や排泄時間は確認できたからヨシとしています。




何が何でもチェック項目をチェックしてやる!


と意気込まずに気楽にやるのが継続する秘訣だと思っています。



健康チェックは継続しないと意味がないですからね♪




手順を少し整理すると



(準備 システムトイレを使用している場合は薄いシートをトレーに敷く)



①ターゲットの猫ちゃんがトイレに行ったら尾行する


②オシッコをし始めたら、体勢や排泄時間をチェックする


③オシッコをし終わったら、量と色をチェックする



となります。




出来れば1日を通してチェックするのが理想ですが、


そんな時間を取れる人はなかなかいないと思いますので


1回でもチェックできれば十分です。




1日でおうちにいる猫ちゃん全員のチェックしようとすると


なかなかうまくいきません。


そうすると挫折してしまうことも少なくありませんので


1日1にゃん


と決めてしまいましょう。



















では猫ちゃんの健康チェックの方法を総合的に公開しています。


よろしければ参考になさってみてください。










「ねこちゃんとねこちゃんと暮らしている方の幸せを願って」います。

この記事がお役に立てるなら嬉しいです!

シェア歓迎です!どうぞよろしくお願いいたします。

 ※掲載している写真などは西谷ねこのお世話屋が撮影したものか、

写真ACサイトより、著作権フリーの画像をダウンロードしたものです。


★Instagram(お留守番ねこちゃん、シッターの家のねこ)


★ブログ(シッターについて全般=猫限定の雑記ブログ?)


★アメブロ(猫に関する偉人の言葉など)


★YouTube(お留守番ねこちゃん、猫リテラシー、猫に関するお悩み解決)


★LINE公式アカウント @nekonoosewaya







災害対策兼用の猫ちゃん専用の手帳を販売しております。


いざという時のために、にゃんこ防災していますか?


猫ちゃんを守れるのは家族である飼い主さんだけです!



先着限定10冊のみの販売です!(残り6冊です)


閲覧数:13回0件のコメント
bottom of page