top of page
  • 執筆者の写真大槻

「ねこ医学会」インスタライブ視聴備忘録②


こんにちは。


横浜市で猫専門のペットシッターをしている西谷「ねこのお世話屋」です。


いつもご覧いただきありがとうございます。




今回は2022年6月12日日曜日に行われた「ねこ医学会」主催の


ミニレクチャーをインスタライブで視聴した時の備忘録になります。




備忘録なので、箇条書きなので読んだだけだと「?」になると思います。



ちなみに6月13日まで、sippoでライブのアーカイブが


見れたみたいです。


↓↓↓

https://instagram.com/sippo_official?igshid=YmMyMTA2M2Y=








14時00分~


「これって老化?」


講師:難波信一(JSFM副会長)




◆老化と加齢は止まれない



◆猫の老化には個体差がある



◆現象① 歯ぐきが後退し、歯が抜け落ちる



◆現象② 毛がバサバサになる



◆現象③ 筋肉がやせ細り、動きが緩慢になる



◆老化すると代謝が落ちるので、年齢に合わせたフードを与える



◆ダイエットさせたいからとフードの量を減らすとストレスになるので


量は減らさずカロリーを減らすようにする



◆老衰でなくなる猫はほとんどいない。


なんらかの病気で亡くなるケースがほとんど。



◆寿命が延びるということは、病気を生きるということ



◆必ず死を迎えるので、一緒に過ごす時間を思う存分楽しむ




いつもまでも、元気で長生きしほしいと願っていても


病気になるかもしれないし、いつかは必ずなくなるということを


あらためて実感させられました。




今一緒にいるこの時間を有意義に過ごしたいですね。





「ねこちゃんとねこちゃんと暮らしている方の幸せを願って」います。

この記事がお役に立てるなら嬉しいです!

シェア歓迎です!どうぞよろしくお願いいたします。


※掲載している写真などは西谷ねこのお世話屋が撮影したものか、

写真ACサイトより、著作権フリーの画像をダウンロードしたものです。



★Instagram(お留守番ねこちゃん、シッターの家のねこ)

https://www.instagram.com/miho_catlover/


★ブログ(シッターについて全般=猫限定の雑記ブログ?)

https://www.nishiya-nekonoosewaya.com/blog


★アメブロ(猫に関する偉人の言葉など)

https://ameblo.jp/nishiyaneko/


★YouTube(お留守番ねこちゃん、猫リテラシー、猫に関するお悩み解決)

https://www.youtube.com/channel/UCONLrih01QwnVq_td7pwHTQ?sub_confirmation=1


★LINE公式アカウント @nekonoosewaya

https://lin.ee/ZD5wOwj





閲覧数:4回0件のコメント
bottom of page