
ねこちゃんのための健康手帳
詳細と誕生に込めた思い
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)

猫専門のペットシッター、キャットシッターという仕事をしていると、公私にわたり沢山の猫と暮らしている方と出会います。
会話をしていて感じることは
『おうちのねこちゃんに健康でいてほしい。
そして出来る限り長生きしてほしい』
そう願っているご家族がとても多いことです。
きっと皆さんもそう願って、今このページを読んでいるのだと思っています。
しかし、その反面、
『健康で長生きしてもらいたいけど、どうすればいいのかわからない。』
そう思ってる方も多いのです。
ねこちゃんの健康管理の方法は、ネットで検索すれば沢山出てきます。
情報源が正確なものかは確認が必要ですが、おうちの猫ちゃんに合った良い方法を見つけていただければいいでしょう。
ただ、どんな健康管理の方法だとしても、
それを記録しておくことがとても大切です。
市販されているノートでもいいです。
今は、ペットの健康管理の記録が出来るアプリも沢山あります。
でも私は
「ねこちゃんの異常に気付いて動物病院に連れていくのは自分でなくて、家族の場合もあるかもしれない。」
「だったら共有できるノートタイプがいい。」
それに
「記録が面倒くさくないように、すでに書き込める内容が記載されているほうがいい。」
と思いました。
それからオリジナルの健康手帳を作る決心をしました。
ある日猫友さんとお話しした時に
『いざという時にウチの猫のお世話内容を引き継ぎ出来るといいな』
というアイデアをもらいました。
もちろんアイデアを採用させていただきました!Hちゃんありがとうございます!
こうして皆様のねこちゃんの健康管理に役立てていただける自信作だ出来上がりました。その内容は
◆持ち運びやすいA5サイズ(サイズ感は我が家のレオとの写真参照)
◆ねこちゃん情報欄(お世話の内容も書き込めます)
◆日々のお手入れチェックリスト
◆日々の健康チェックリスト
◆月一 チェック表(写真参照)
◆マンスリーカレンダー(写真参照、日記帳、スケジュール帳としても)
◆通院・入院・投薬記録
◆メモ欄(自由に使ってください)
となっています。
税込・送料込みで¥2,980です。BASEにて販売しています。
累計で10回以上のシッティングをご利用のお客様には、なんと
1冊プレゼントしています!
.jpg)