top of page

ニャンフェス17に出展、無事に終了いたしました

執筆者の写真: 大槻大槻











こんにちは。


横浜市で猫専門のペットシッターをしている西谷「ねこのお世話屋」です。


いつもご覧いただきありがとうございます。








2023年4月23日日曜日に行われたニャンフェス17に出展いたしました。



だいぶ時間が経過しましたが無事に終了しましたので、そのご報告です。




はじめてのイベントへの出展ということで、右も左もわからぬまま発進した状態でした。






自宅でシミュレーションした時は、ブースの設営は30分ほどで出来たのに


実際には75分もかかりました。



11時のオープンギリギリです!



そしてドキドキしながらオープンを迎えて、沢山の方にお立ち寄りいただきました。



Instagramで告知していた「にゃんこ防災クイズ」もご参加いただき


皆さん「むずかし~」とおっしゃいながらチャレンジしてくださいました。



シッターにとっては当たり前で簡単だと思っていた問題がそうではないのだと


気づかされました。。。



ですが少しでも多くの猫ちゃんを飼っている方に防災のことを意識していただける


きっかけになったのではないかと思います。



先着30名のクイズは13時過ぎには予定数を配り終えました!



オリジナルの防災手帳も沢山の方にご購入いただきました。



ありがとうございました。




これからももっとにゃんこ防災を啓発していきたい!


そう決意した日にもありました。



お会計に手間取ったり、ディスプレーが崩れたりとご迷惑をおかけし


とっても反省しています。



もし、万が一またニャンフェスのようなイベントに出展することがあったら


この反省を生かしたいと思っています。









途中ディスプレーも替えつつ、お客様が見やすいように工夫をしましたが


実際はどうだったのでしょうか。。。







はじめてのことだらけで戸惑いもありながらでしたが


沢山の猫好きの方と会話ができて楽しかったです。




一応息子も見に来てくれました。








なぜか息子からの差し入れはキン肉マンソルジャーのフィギュアでした・・・




でも2月に立ち上げた猫あん会(にゃんあんかい)のメンバーの方も


遊びに来てくださいました。


ブースの写真を記念に撮ってくれたり、お店番を代わってくれたり


ひとりだと難しいので助かりました♪



本当にありがとうございます。




それに今回猫ちゃんのヒゲ刺しを作って提供してくれた猫友さんもいらっしゃいました。


ほんとうにいろいろな方に助けていただいたおかげで


イベント出展することができ、無事に終了できました。



ご協力いただいた皆さんありがとうございます!




ただ、ひとつ心残りは・・・



お店番しないといけないので、他の方のブースをゆっくり見ることが



出来なかったということ。



沢山のかわいい猫グッズがあったのでじっくり見たかったです。





それはまた次回でしょうか?








「ねこちゃんとねこちゃんと暮らしている方の幸せを願って」います。

この記事がお役に立てるなら嬉しいです!

シェア歓迎です!どうぞよろしくお願いいたします。

 ※掲載している写真などは西谷ねこのお世話屋が撮影したものか、

写真ACサイトより、著作権フリーの画像をダウンロードしたものです。


★Instagram(お留守番ねこちゃん、シッターの家のねこ)




★note(猫ちゃんの災害対策、猫ちゃんの健康管理の情報)




★YouTube(お留守番ねこちゃん、猫リテラシー、猫に関するお悩み解決)




★LINE公式アカウント @nekonoosewaya





災害対策兼用の猫ちゃん専用の手帳を販売しております。


いざという時のために、にゃんこ防災していますか?


猫ちゃんを守れるのは家族である飼い主さんだけです!








 
 
 

Comments


©2015-2025 by 西谷「ねこのお世話屋」

bottom of page